HG 1/144 ガンダムAGE-1 レイザー&ガンダムAGE2 アルティメス セット Part2プラモレビュー

| 投稿日 | 2022年03月30日(水) | |
|---|---|---|
| 制作者 | にゃるり | |
| 制作期間※1 | 3日以内 | |
| 制作費用※2 | 4,000円以下 | |
| タグ | ||
※1 作業工数を日換算。ざっくりな値です。
※2 持ち合わせているアイテムなどもあるためざっくりな値です。
雑誌の付録になっていたガンダムAGE1とAGE2のウェアパーツ2種類がセットになってプレミアムバンダイから登場!
もともとは雑誌の付録としてついていた限定のウェアキットでした。
今回はAGE2 アルティメスの部分を紹介。
AGE2が偵察・索敵用のアルティメスウェアを装備した状態です。
本編のアニメには未登場のウェア。
素組で作成。
前

横

後

特徴的な足部分。
アンカーを可動させて自立させることもできます。

付属のシールと台座

台座には余剰のハンドパーツが収納できるようになっています。


余剰パーツとしてAGE2 ダブルバレットの外装パーツが付属。
一度ばらして組みなおせば、ダブルバレットとして作れそう。
AGE2 ノーマルのウイング部分などは付属していないため、AGE2 ノーマルとしては組めません。

両肩に装備されているアルティメス・ロングレンジライフルと
ツインドッズライフル


ロングレンジライフルとドッズライフルがマウントされている部分は固定されるため、角度を変えるときは取り付けなおす必要があります。

肩アーマーとはボールジョイントで接続。
肩アーマー部分も固定されるため、角度を変えるときは付け替えなおす必要あり。

ロングレンジライフルの展開できる部分

いろいろぐりぐり動かせるのかと思ってましたが、おもったより固定されています。
固定されている分、ポージングがへたれてくることは少なめ。
アルティメス・ビームサーベル
こちらも取り付けなおしで可変時とは位置調整して腕に装備させます。



ツインドッズライフルはAGE2 ダブルバレットと同じ装備




フルーバースト風

可変。
専用のパーツを使用し、各部取り付けなおすことでグライダー形態に可変できます。

横



ちょっと遊びこころをだして、脚部を前に可動させるとモビルアーマーっぽくもw
※こんな形態は公式にはありません


アクションポーズいろいろ
肩部分の角度を変えるとダブルーライザーっぽい雰囲気も。



偵察・索敵用のウェアとのことですが、いろいろ火力高そうな武装を備えてるなぁって感じです。
肩がもぎれそうではありますが、プラモはわりとがっちり保持されていてへたれてきません。
箱絵

プレミアムバンダイ限定ですが、AGE-1レイザーとセットになっているのでお得な感じがします。


