サテライトストライクガンダム制作過程①サテライトストライカーパック | ガンプラ、プラモデルのレビューブログガンプラやプラモデルのレビューブログ「ロボプラボ」いろんなプラモや作品に関連したレビューしてます!

サテライトストライクガンダム制作過程①サテライトストライカーパック制作関連

漫画「ビルドファイターズA」の1巻に登場したサテライトストライクガンダムを
オリジナルでアレンジして作成したみた!

漫画内ではエールストライカーのバックパックと
ダブルエックスのバックパックを合体させた紹介になっています。

(ダブルエックスのバックパックは依然DX作成時に塗装してあります。)

が、
そこまで簡単にバックパック同士を合体できなかったorz

漫画だとエールストライカーのスラスター4つ描写されてるのに、
エールストライカーの上側のスラスターが干渉して
ぜんぜんうまいことサテライトキャノンがくっつけられる気がしないw

無理やりくっつけようともしたけど、キャノン部分がうまく可動、展開できない。

ということで、
オリジナルでアレンジして作ったサテライトストライカーを紹介してみる。

エールストライカーの上部を分離してバックパック合体

エールストライカー上部を分離して下部部分を利用しようと検討。

分離したエールストライカーの上部部分のかわりに
ダブルエックスのバックパックを合体させてみる。

こんな感じ。

合体させるためにダブルエックスのバックパック側で干渉してる部分を
プラモデル用のこぎり「カッターのこ」でざっくり切断!

[wpap service=”rakuten-ichiba” type=”detail” id=”auc-g-sakusen:10026831″ title=”タミヤクラフトツール 74111 カッターのこII 《カット道具》”]

真ん中をあけて、エールストライカー部分がはまるようにします。

「カッターのこ」でざっくり切ったあとは、
やすりで少しずつ削って調整していき、ぴったりくっつくようにしてみた!

接着剤でさらに固定させてます。

仮で組んで見たら気づいた!

リフレクター部分が縦側には可動するけど、
横向きには可動できない。
そのため、リフレクターを展開するときに両腕の肩部分と干渉して
展開できない感じになってしまったorz

ということで一度DXバックパックを分解して、
ボールジョイント的なパーツを交換してみた。

よくHGサイズの胴体部分でつかわれる部分がちょうど
リフレクター側にもバックパック側にもマッチ!


DXバックパック側を多少やすりで削って調整しています。

これで縦向きにも横向きにも可動できるようになった。
腕にも干渉せずにリフレクターを展開できます。

アレンジを加えてみる

エールストライカー部分のでっぱりを切り取ってしまうことも可能ですが、
せっかくなのでアレンジしてみようと思った。

ランナーの角から切り取った部分をやすりでひたすら削ったりして、
エールストライカー部分のでっぱりとくっつくように調整。

接着剤で固定して銀色に塗装したら、
すじぼり、墨入れしてケーブルっぽくアレンジ!

ちょっと汚くなってしまったけど、遠目にみたらケーブルっぽくてカッコいい!

いろいろ塗装

エールストライカーの赤色部分と黄色部分を塗装。

だいぶサテライトストライカーっぽくなってきた\(^o^)/

使った塗料は以下。
赤色部分 → Mr.COLOR 61 焼鉄色
銀色部分 → Mr.COLOR 104 ガンクローム
白色部分 → Mr.COLOR 107 キャラクターホワイト
黄色部分 → Mr.Metallic COLOR GX 217 GXラフゴールド

展開時のリフレクター部分をさらにブラッシュアップ
タミヤのウェザリングマスターを使ってみました!

画像だと背景が黒いためわかりにくいですが、
右側のリフレクターの淵まわりをパステルシャドウしてます。

これでオリジナルアレンジの
サテライトストライカーパックが完成\(^o^)/

次はストライクガンダム側をアレンジ!
つづきは次の記事で!



サテライトストライクガンダム制作過程①サテライトストライカーパック

制作者:にゃるり

当サイト「ロボプラボ」の制作者、管理人

Subscribe
Notify of
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments

関連のレビュー