RG 1/144 ビルドストライクフルパッケージプラモレビュー
投稿日 | 2018年08月04日(土) | |
---|---|---|
制作者 | にゃるり | |
制作期間※1 | 2週間 | |
制作費用※2 | 2,000円以下 | |
タグ |
※1 作業工数を日換算。ざっくりな値です。
※2 持ち合わせているアイテムなどもあるためざっくりな値です。
RG 1/144 ビルドストライクフルパッケージ
ビルドファイターズ一期の第6話でのザクアメイジングとの闘いがすごかったです。
ストーリー的にも好きでした。
素組で墨入れもなにもせず作成しましたが、RGは十分クオリティがすごいです。
後
ブースター部分の底がアクションベースと接続できます。
HG スタービルドストライクと比較
RGのほうがちょっとマッチョな印象です。
ブースターはランディングギアが内部に仕込まれていて
ランディング設置することもできます。
ウイングは展開したり、角度を変えたりできます。
ライフルはもともとビームガンの状態ですが、パーツをつけたりすることで
ライフルにしたり、バズーカ状態にしたりできます。
使用していないライフルパーツはチョバムシールドにくっつけておけます。
ブースターと合体
ブースター部分のビームキャノンを前におこし、グリップ部分を握らせることも可能です。
ウイングを水平に変えることも可能。
ウイング部分や、ビームキャノンですが、割とすぐへたれます。
何回か可動させてると展開しててもへたれて落ちてきてしまいます。
チョバムシールド
ライフルにさらにパーツをつけて、バズーカ状態
かなり横向きにもってくれば、両手でハンドリングも可能です。
でもやっぱり種ポーズが良いかもです。
[wpap service=”rakuten-ichiba” type=”detail” id=”amiami:11149316″ title=”RG 1/144 GAT-X105B/FP ビルドストライクガンダム フルパッケージ プラモデル[バンダイ]《発売済・在庫品》”]
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B01LX4WDRM” title=”RG ガンダムビルドファイターズ GAT-X105B/FP ビルドストライクガンダム フルパッケージ 1/144スケール 色…”]
RG 1/144 ビルドストライクフルパッケージ
制作者:にゃるり
当サイト「ロボプラボ」の制作者、管理人
にゃるりのプロフィール・一覧はこちら >