RG 1/144 ガンダムエクシア + リペアパーツセットプラモレビュー

| 投稿日 | 2018年02月27日(火) | |
|---|---|---|
| 制作者 | にゃるり | |
| 制作期間※1 | 1週間 | |
| 制作費用※2 | 3,000円以下 | |
| タグ | ||
※1 作業工数を日換算。ざっくりな値です。
※2 持ち合わせているアイテムなどもあるためざっくりな値です。
RG 1/144 ガンダムエクシアに専用のリペアパーツセットを組み合わせて、
エクシアリペアを作成!

ほぼ素組状態で作成するとこんな感じ。顔右側のカメラアイの部分に、赤の塗装を入れてますが、
ちっさすぎるのと、影になってて色が見えません。
赤く光ってたりするとカッコいいですよね。

しかしながら、素組でもこのクオリティですよ!さすがリアルグレード!

リペアパーツセットはプレミアムバンダイから購入。
顔や胴体、片足側のアーマー、マント、ソードなどのリペア用のパーツが入ってます。
マントがもう少し広がてくれるとより良いと思うのですが、マントの稼働範囲は割とせまいです。

素組のHGダブルオーライザーと並べるとこんな感じ

各所のディティールやクオリティがやっぱりRGは違いますね!
このエクシアリペアをさらにタミヤのウェザリングマスターのFとGをつかってウェザリングを施してみました。
前

横

後

カンタンにウェザリングできたものの、ウェザリングの粉が手につきます。
そんなわけで、ウェザリングのあとにツヤ消しスプレーをするのですが、1回うすくスプレーしたけれど、まだウェザリングが手についていたため、さらにツヤ消ししたら、やりすぎて全体的に白っぽくなってしまいました(ノД<;

ライフルモード


ほんとはもっと黒の汚れとかがくっきりしていたのですが、白っぽくうすい感じになってしまいました。





初めてのウェザリング挑戦だったので、あんまりうまいことはいかず、白っぽくなってしまいましたが、それでも、ウェザリングすると味がでていいですね。とくにこの機体のボロボロな感じとマッチすると思います。

ほんとはもっと赤茶色くサビた感じとかだしてみたかったのですが、うまいこといかず、また今度ウェザリングには挑戦してみようかと思います。
購入したガンプラはこちら↓

