RG 1/144 ウイングガンダム(Endless Waltz版)プラモレビュー

| 投稿日 | 2020年12月27日(日) | |
|---|---|---|
| 制作者 | にゃるり | |
| 制作期間※1 | 1週間 | |
| 制作費用※2 | 3,000円以下 | |
| タグ | ||
※1 作業工数を日換算。ざっくりな値です。
※2 持ち合わせているアイテムなどもあるためざっくりな値です。
ウイングガンダムのEndless Waltz版、カトキハジメデザインのキット。
バードモードへの変形も可能!
今回はのちに改造に使うため素組で作成。
素組だけどRGのため色分けやディティールの細かさは十分すごい!
前

横

後

付属のシール

付属のハンドパーツ

アクションベースに接続するパーツ

特徴的なデザインのバックパック、ウイングはかなりの大きさ。
上下に回転に可動。ウイング端の黄色部分は若干展開ができます。

横への可動

ウイングを広げてるようなイメージポーズ

胸部分はコクピットが展開できるようになっています。
青1色ですが、ヒイロも付属。

胸部分のマシンバルカンも展開できます。

内側にビームサーベルが1本内蔵されているシールド

サーベルのクリアパーツは2本付属



そしてバスターライフル!かなりの大きさ!
片手で持たせると腕が垂れ下がる重さw

バスターライフルにはカートリッジが3本接続。取り外しも可能。
カートリッジはほかに予備で6個付属されてて、予備パーツとともに両腕にマウントできるようになっています。


シールドと同時に装備も可能ですが、腕が重いw

ウイングガンダムゼロカスタムのようなラストシューティングポーズw

そしてバードモードへ変形!
シールドにライフルを接続して、さらにバックパックに合体。
かなりの長さw

シンプル寝そべり変形のため、横から見たときはうすくすっきりしてます。


その他余剰パーツ

箱絵

改造するため購入したのでこのあとバラバラにしてしまうのがちょっとおしい、、、(´·ω·`)
RGのためモールドや各種ディティールが細かいので墨入れやデカールを貼ったらもっとカッコよくなりそうです。


