HGCE 1/144 フリーダムガンダムプラモレビュー

| 投稿日 | 2016年01月03日(日) | |
|---|---|---|
| 制作者 | にゃるり | |
| 制作期間※1 | 5日 | |
| 制作費用※2 | 2,000円以下 | |
| タグ | ||
※1 作業工数を日換算。ざっくりな値です。
※2 持ち合わせているアイテムなどもあるためざっくりな値です。
新キットで登場したHGCE 1/144 フリーダムガンダムを墨入れ、部分塗装をして作成してみました!
昔、旧キットのフリーダムガンダムを持ってましたが、(引っ越し時に捨てorz)旧キットよりも各パーツの色分けやディティール、可動範囲などが素晴らしく進化してて感動!
前

横

後

ウイング部分が迫力あるサイズになっています。
顔パーツも各パーツが色分けがしており顔がくっきりしています。
ルプス・ビームライフルで種ポーズ!

ルプス・ビームライフルは両手持ちも可能で、後ろの腰部分にマウントできるようにもなっています。
ライフルの青いライン部分はシール。


レンタカールは柄とクリアパーツの刃が2本ずつ付属。
柄は腰の両サイド部分にマウント可能可能ですが、ポロリしやすい。
手に持たせてもポロリしやすいです。


ラケルタ・ビームサーベルを2本連結させることができます!
これがけっこうがっしり連結されるので外れにくい感じがします。

ラミネートアンチビームシールドもパーツで色分けされてますが、
横の赤のでっぱった部分のみシールです。今回はシールではなく、塗装して墨いれしてます。

クスィフィアス・レール砲は展開して、グリップ部分を手持ちすることができます!


バラエーナ・プラズマ収束ビーム砲は旧キットと違い、角度を変えられるようになったことにより、ハイマットフルバーストの再現や、ウイング部分の角度調整などが可能になってます!

でも、ちょっぴり頭と干渉しそう(´・ω・)

ウイングバインダーを展開してハイマットモード!迫力あります!



ウイングバインダーは墨入れするとより良く感じます。
ハイマットフルバースト!
「それでも!守りたい世界があるんだーー!!」

バラエーナ・プラズマ収束ビーム砲の角度が変えられるのがなんともうれしい逸品!

旧キットからかなりの進化をした感じがします。
特にウイングバインダー、バラエーナ・プラズマ収束ビーム砲が迫力、可動範囲が広がってとってもうれしい!
直組みでもパーツの色分けが多くてすばらしく思います。
個人的にはストライクフリーダムよりもフリーダムガンダムのほうがなんとなく好きです(´ω`)

